
イチゴ状血管腫の話 その5
こんにちは、ゆっこです!
前回の続き『イチゴ状血管腫の話 その5』最終話です。
漫画でも描いた通り、良い医療機関に巡り会えたおかげで、イチゴのように赤いアザはなくなりました。
当時2歳だった治療の記憶は、5歳の今は残っていないようです。
現在の娘の右腕を見ると、外で走り回り日焼けして黒くなった肌に、アザがあったところが薄く白くなっている程度で、正直左腕のBCGの痕の方がハッキリしているくらいです。
本っ当に良かった!!
イチゴ状血管腫の話はこれで終了
イチゴ状血管腫の話は全5話で、今回で終了です。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
それでは、次回の投稿でお会いしましょう!
風邪には気を付けて、元気にお過ごしください!
最初から読み直したい方ははこちら↓
コメント
はじめまして。質問させてください。
お子様のレーザー治療は全部で何回ほどしましたか?わたしも現在子供のいちご状血管腫の治療で悩んでいます。参考までに教えていただけると嬉しいです。
れもんさん、こんにちは!初めまして、ゆっこです。コメントありがとうございます!
返信が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
5年前の記憶なので定かではないのですが、数カ月に1度の治療を4~5回くらいだったと思います。
回数を重ねるごとに、どんどん薄くなっていって、とても嬉しかったです。
保険適用だったので、費用も高くありませんでした。むしろ山梨県は無料でした(⌒∇⌒)
他にも何か気になることはありますか?
5年前の記憶であやふやなこともあり、れもんさんのお役に立てるかどうか不安ですが、参考になれば嬉しいです!